少子高齢化・人口減少等に伴い、総住宅数が総世帯数を上回る状態が続き、住宅の供給過剰がおきている日本。
全国各地には、「空き家」が増加し、空き家を所有する所有者は様々な問題を抱えています。
私たちは、空き家問題をトータルで対応できる環境・人材整備をおこないます。

受講受験概要
受験資格:20歳以上
費用:28,000円 ※別途、テキスト代金2,000円(税別)
試験内容:2者択一問題 30問(試験時間20分)
開催日程:開催スケジュールをご覧ください。
区分:空き家問題トータルコンサルタントは1級・2級に区分されます。
ファイナンシャルプランナー、実家片づけアドバイザー、仏事コーディネーターのいずれかを有する方が1級を取得できます。
区分の変更について
ファイナンシャルプランナー、実家片づけアドバイザー、仏事コーディネーターのいずれかを有する方が1級を取得できます。
2級資格の取得後、該当資格を取得された方は手続きをおこなっていただくことで1級に変更可能です。
1.級数変更申請書をダウンロード、印刷ください。
2.申請書を記載いただき、取得された資格証のコピー(ファイナンシャルプランナー、実家片づけアドバイザー、仏事コーディネーターのいずれか)を沿え、事務局に郵送ください。
<郵送先>
一般社団法人住まい教育推進協会 愛媛事務局
〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 愛媛国際貿易センターE201
3.申請費用5,000円(税込)を下記口座までお振込みください。
銀行名 :みずほ芝支店
支店番号:054
口座番号:普通4360140
名 義:一般社団法人 住まい教育推進協会
※振込手数料はご負担下さい。
※本人確認のため、会社名でなく個人名でお振込みください。
申請から新認定証書発行まで1ヵ月半ほど掛かります。
認定カードを作成希望の方は別途合わせてお申込みください。 >> 認定カードのご案内
講師
相続 :msfp株式会社(https://ms-fp.jp/)
仏事 :株式会社鎌倉新書(https://www.kamakura-net.co.jp/)
片付け:一般社団法人実家片づけ整理協会(https://jikka-katazuke.jp/)



お申込み方法
インターネットでお申し込み
- お申込みフォームを開き、必要事項を入力、お申込み下さい。
>> お申込みフォーム
※自治体職員様はこちら >> 自治体職員様専用フォーム - 自動返信メールが届きますので内容をご確認下さい。
- 受験料( 28,000円 )を下記振込先へお振り込み下さい。※通常必要なテキスト代金2,000円(税別)については還元により無料
【銀行名】みずほ銀行 芝支店
【店 番】054
【名 義】一般社団法人全国古民家再生協会
【口 座】普通 4508741
※振込手数料はご負担下さい。
※本人確認のため、必ず、会社名ではなく個人名にてお振込下さい。
持参物について
講習・試験当日は、必ず下記の持参物をお持ちください。
・受験票(返信メールが受験票になっておりますのでコピーしてお持ちください)
・身分証明書
・保有資格の認定証コピー(保有資格がある方のみ)
・筆記用具
※テキストは当日会場でお渡しします。
合格発表について
合格発表は受験日の翌月10日(10日が土日祝日の場合は前日)14時に受験番号にて発表致します。