平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、資格改定をおこなう運びとなりましたので、ご案内いたします。
改定日
令和2年4月より順次
改定に至る背景
平成31年2月に開始した空き家問題トータルコンサルタント資格において、全国各地に実施インストラクターを配備しビデオ学習形式の講習会ならびに試験を実施して参りました。
多くの資格者を誕生させることとなりましたが、各地域での空き家に関する課題は深刻であり、より一層内容理解ならびに能動的に活動いただける人財を輩出する必要があると考え、今回の改定に至りました。
改定内容
1、資格名称の変更
空き家問題トータルコンサルタント(1級・2級)の名称を『空き家課題トータルコンサルタント』に変更します。
それに伴い、1級・2級の級数制度は廃止となります。所有資格による優遇は改定後はございませんのでご了承ください。
2、講習ならびにテキストの変更
ビデオ講習から、インストラクター講習に変更します。
インストラクターは、一般社団法人住教育推進機構(古民家・新民家ネットワーク)が指定するインストラクターにて実施し、テキストについても全般改定いたします。
現資格者への対応について
空き家問題トータルコンサルタント資格を有する方は、移行期間(令和2年4月から令和2年12月末日まで)にスキルアップ講習もしくは空き家課題トータルコンサルタント講習を受講いただくことで資格への移行が可能です。
※移行手数料:5,000円(テキスト代2,000円含む)が別途必要です。
※スキルアップ講習についてはホームページへの掲載ならびに資格者への郵送で通知をおこないます。
※移行期間を過ぎた場合は、移行はおこなえませんので予めご了承ください。
※移行されなかった方は、旧名称の「空き家問題トータルコンサルタント」資格が存続されます。
また、現在空き家問題トータルコンサルタント1級を有する方は、スキルアップ講習の受講費は免除とさせていただきます。
移行手数料:不要(※テキスト代のみ別途2,000円含む)