全国各地に「空き家」が増加し、空き家の所有者は様々な問題を抱えています。
私たちは、空き家に関連するあらゆる課題をトータルで対応できる環境整備をおこない、能動的に活動いただける人財を輩出するため「空き家課題トータルコンサルタント」資格者を養成しております。
旧称「空き家問題トータルコンサルタント」資格者で受講を希望される方はこちら
資格を取得された方は、持続可能な地域活性に向け各種事例を学び、空き家問題にトータルで対応できる 環境整備をおこなう知識を有することができます。
認定は一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会が行います。


受講受験概要
受験資格 :満20歳以上の方
受講受験料:30,000円(サスティナブルなMPと同時申込の場合はセット割適用で53,000円)
※テキストをお持ちでない場合は、別途テキスト代5,500円(税込)が必要です。
テキストはオンラインショップ(じゃぱとらどっとこむ)でもお買い求めいただけます。
出題形式 :二者択一式(問題数 30問)
開催日程 :開催スケジュールをご覧ください。
タイムスケジュール(例)
受 付 :講習開始時刻の15分前より受付開始
講習時間 :13:30~16:00(途中休憩10分含む)
試験時間 :16:10~16:40
※会場により上記以外の時間となります。必ずスケジュールや受講票で講習試験時間をご確認ください。
講習内容
第1章 相続
第2章 片付け
第3章 住教育
第4章 DIY
空き家の現状、事例
1.お申込みフォームを開き、必要事項を入力、お申込み下さい。
空き家課題トータルコンサルタントとサスティナブルなまちづくりプランナーを同時受講・受験できる会場がございます。
同時受講の場合はセット割が適用され、53,000円で両資格の受講・受験が可能です。
▼サスティナブルなMPと同時申込の場合
セット割適用受講受験料(53,000円)とテキスト代(5,500円)を含めた費用(58,500円)を下記振込先へお振り込み下さい。
▼ テキストをお持ちでない場合
受講受験料(30,000円)とテキスト代(5,500円)を含めた費用(35,500円)を下記振込先へお振り込み下さい。
▼ テキストをお持ちの場合
受講受験料(30,000円)を下記振込先へお振り込み下さい。
▼ 再受講・再受験をお申込の場合
受講受験料(8,000円)を下記振込先へお振り込み下さい。
【銀行名】三井住友銀行 青山支店
【店 番】258
【名 義】一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会
【口 座】普通 7337055
※振込手数料はご負担下さい。
※本人確認のため、必ず、会社名ではなく個人名にてお振込下さい。
☆フォームからのお申し込みが難しい場合は、こちらの>> 申込書(PDFファイル)をダウンロード印刷いただき、
必要事項を記入して費用をお振込み後、FAXにてお申込みください。
FAXでお申込みの場合はFAX申込書に記載の振込先(上記振込先)に費用を事前に振り込んでからお申込みください。
お申込み及びお振込みの確認後1週間程度で受講票をFAXもしくはメールで送付いたします。
講習・試験当日は、必ず下記の持参物をお持ちください。
・受験票(返信メールが受験票になっておりますのでコピーしてお持ちください)
・身分証明書
・筆記用具
テキストをお申込頂いた方は、当日会場でお渡しします。
既にテキストをお持ちの方は、会場へご持参ください。
空き家課題トータルコンサルタント 合格発表