
秋田市における空き家問題は、少子高齢化や人口減少に伴い、地域全体に広がる重要な課題となっています。私たち秋田支部では、この問題に取り組むため、地域の皆様や行政、専門家の方々と力を合わせ、空き家の有効活用や適切な管理を進めていく所存です。空き家を地域資源として捉え、住環境の改善や地域の魅力を高めるための施策を共に考え、実行していくことを目指しています。また、空き家の利活用に関する情報提供や相談窓口としても機能し、地域の皆様に寄り添った支援を行ってまいります。
秋田の未来をより豊かで住みやすいものにするために、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
支部長 田村 陽子
支部名 | 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会秋田支部 | |
---|---|---|
支部長 | 田村 陽子 | |
事務局長 | 佐藤 弥 | |
住 所 | 010-0003 秋田県秋田市東通6丁目1-31 | |
連絡先 | TEL:018-893-3355 FAX:018-893-3356 |
支部からのお知らせ
[設立総会] 岐阜県関支部設立総会のご案内
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、岐阜県中濃地区の空き家問題を包括的に解決することを目指し、全国空き家アドバイザー協議会岐阜県関支部を設立する運びとなり、下記の日程で設立総会を開催いたします。 日時令和5年9月27日(水曜日)17:00~18:30(受付:16:30~) 場所関市勤労会館(岐阜県関市平和通7-5-1 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー 講師:河野 公宏氏 懇親会費 5,000円 ※設立総会のみの参加は無料となります。 お問合せ先...
2023年度後期 新規⼊会者募集にあわせた活動説明会開催のお知らせ
平素は一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会に活動に際して格別のご厚情にあずかり心より御礼を申し上げます。 本日は空き家課題(問題)トータルコンサルタント資格ならびにサスティナブルなまちづくりプランナー資格(旧:古民家ツーリズムまちづくりプランナー資格)を取得された方へのご案内となります。 2019年に発足した一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は、全国に35を超える支部が誕生し年内には50支部となる見込みです。また空き家における法改正より益々、空き家に係る取り組みは地域に必要とされる事業となります。...
週刊エコノミスト(2023年8/29号)に掲載いただきました。
当協会専務理事である井上幸一の寄稿記事を週刊エコノミスト(2023年8/29号)に掲載いただきました。
[設立総会] 岐阜県関支部設立総会のご案内
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、岐阜県中濃地区の空き家問題を包括的に解決することを目指し、全国空き家アドバイザー協議会岐阜県関支部を設立する運びとなり、下記の日程で設立総会を開催いたします。 日時令和5年9月27日(水曜日)17:00~18:30(受付:16:30~) 場所関市勤労会館(岐阜県関市平和通7-5-1 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー 講師:河野 公宏氏 懇親会費 5,000円 ※設立総会のみの参加は無料となります。 お問合せ先...
2023年度後期 新規⼊会者募集にあわせた活動説明会開催のお知らせ
平素は一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会に活動に際して格別のご厚情にあずかり心より御礼を申し上げます。 本日は空き家課題(問題)トータルコンサルタント資格ならびにサスティナブルなまちづくりプランナー資格(旧:古民家ツーリズムまちづくりプランナー資格)を取得された方へのご案内となります。 2019年に発足した一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は、全国に35を超える支部が誕生し年内には50支部となる見込みです。また空き家における法改正より益々、空き家に係る取り組みは地域に必要とされる事業となります。...
週刊エコノミスト(2023年8/29号)に掲載いただきました。
当協会専務理事である井上幸一の寄稿記事を週刊エコノミスト(2023年8/29号)に掲載いただきました。