
秋田県とりわけ北秋田地域がかかえる問題は少子・高齢化です。高齢化率は48%にも達し、
人口減少になかなか歯止めがかかっていない状況です。そうなると空き家が増えてきております。行政としても毎年発送する固定資産税の納付書に空き家バンクへの加入を勧める文書も同封しておりますが、空き家の根本的解決にはなっておりません。
私達はこの問題に取り組むため、地域の皆様
や行政、専門家の方々と力を合わせ、ワンストップで空き家の有効活用や適切な管理を進めていく所存です。そのことを通じて、地域の住環境を守り地域の活性化につながればと考えています。また、空き家の利活用に関する情報提供や相談窓口としても機能し、地域の皆様のお役に立てるよう日々研さんしていきます。
地域を守り、活性化すべく努力していく所存でおりますので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
支部名 | 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会秋田県北秋田支部 |
---|---|
支部長 | 黒澤 芳彦 |
事務局長 | 三輪 良雄 |
住 所 | 〒018−4301 北秋田市米内沢字大野岱140-2 |
連絡先 | TEL:0186-67-8078 |
支部からのお知らせ
愛媛経済レポートに掲載いただきました。
2025年3月10日号の愛媛経済レポートに、空き家を活用したクリエイティブスタジオについて掲載いただきました。
[設立総会] 広島県大崎上島支部設立総会のご案内
この度、広島県大崎上島地区にて空き家の利活用に関する計画、事業等について会員相互の情報交換、調査、研究等を自治体と住民と連携し目的達成に向け、下記の通り一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会広島県大崎上島支部(以下、協議会支部)を設立する運びとなりました。 協議会支部は、下記の事業を実施します。 ・地域の空き家バンク等と連携してその活性化等に向けた取り組み ・地域住民との空き家活用の合意形成に向けた取り組み ・空き家の発生抑制へ取り組み ・空き家(特定空き家等)の解体促進の取り組み ・空き家のDIYによる流動化の促進...
地区会員大会開催のご案内
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、当団体の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。...
愛媛経済レポートに掲載いただきました。
2025年3月10日号の愛媛経済レポートに、空き家を活用したクリエイティブスタジオについて掲載いただきました。
[設立総会] 広島県大崎上島支部設立総会のご案内
この度、広島県大崎上島地区にて空き家の利活用に関する計画、事業等について会員相互の情報交換、調査、研究等を自治体と住民と連携し目的達成に向け、下記の通り一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会広島県大崎上島支部(以下、協議会支部)を設立する運びとなりました。 協議会支部は、下記の事業を実施します。 ・地域の空き家バンク等と連携してその活性化等に向けた取り組み ・地域住民との空き家活用の合意形成に向けた取り組み ・空き家の発生抑制へ取り組み ・空き家(特定空き家等)の解体促進の取り組み ・空き家のDIYによる流動化の促進...
地区会員大会開催のご案内
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、当団体の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。...