
秋田県とりわけ北秋田地域がかかえる問題は少子・高齢化です。高齢化率は48%にも達し、
人口減少になかなか歯止めがかかっていない状況です。そうなると空き家が増えてきております。行政としても毎年発送する固定資産税の納付書に空き家バンクへの加入を勧める文書も同封しておりますが、空き家の根本的解決にはなっておりません。
私達はこの問題に取り組むため、地域の皆様
や行政、専門家の方々と力を合わせ、ワンストップで空き家の有効活用や適切な管理を進めていく所存です。そのことを通じて、地域の住環境を守り地域の活性化につながればと考えています。また、空き家の利活用に関する情報提供や相談窓口としても機能し、地域の皆様のお役に立てるよう日々研さんしていきます。
地域を守り、活性化すべく努力していく所存でおりますので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
支部名 | 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会秋田県北秋田支部 |
---|---|
支部長 | 黒澤 芳彦 |
事務局長 | 三輪 良雄 |
住 所 | 〒018−4301 北秋田市米内沢字大野岱140-2 |
連絡先 | TEL:0186-67-8078 |
支部からのお知らせ
香川県まんのう支部設立総会の対応について
8月30日に開催を予定しております、香川県まんのう支部設立総会は予定通り開催をいたします。 台風10号接近に伴い、参加から不参加に変更される場合は本会事務局までお手数ですがご一報いただけますと幸いです。 ご参加いただける方におかれましても、交通・天候等の状況をご自身でご判断頂き、無理のない範囲でご参加下さい。...
[設立総会] 大阪府門真支部設立総会を開催しました。
2024年8月26日に大阪府門真支部設立総会を開催しました。 今後も官民連携で空き家課題解決に邁進してまいりますのでよろしくお願いします。 設立総会開催情報 日時 令和6年8月26日(月曜日)17:30~19:00(受付:17:00~) 場所 ルミエールホール 研修室(大阪府門真市末広町29−1 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー 講師:山名 健太氏(一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会事務局次長) お問合せ先...
空家等管理活用支援法人に指定されました(三重県伊賀市)
令和5年(2023年)6月14日に改正法が公布され、同年12月13日に施行された空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」といいます。)において、新たに空家等管理活用支援法人(以下「支援法人」といいます。)に係る制度が創設されました。 当法人は、民間法人として空き家課題に於けるワンストップな対応が可能な団体として三重県伊賀市より2024年8月22日に指定いただきました。...
香川県まんのう支部設立総会の対応について
8月30日に開催を予定しております、香川県まんのう支部設立総会は予定通り開催をいたします。 台風10号接近に伴い、参加から不参加に変更される場合は本会事務局までお手数ですがご一報いただけますと幸いです。 ご参加いただける方におかれましても、交通・天候等の状況をご自身でご判断頂き、無理のない範囲でご参加下さい。...
[設立総会] 大阪府門真支部設立総会を開催しました。
2024年8月26日に大阪府門真支部設立総会を開催しました。 今後も官民連携で空き家課題解決に邁進してまいりますのでよろしくお願いします。 設立総会開催情報 日時 令和6年8月26日(月曜日)17:30~19:00(受付:17:00~) 場所 ルミエールホール 研修室(大阪府門真市末広町29−1 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー 講師:山名 健太氏(一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会事務局次長) お問合せ先...
空家等管理活用支援法人に指定されました(三重県伊賀市)
令和5年(2023年)6月14日に改正法が公布され、同年12月13日に施行された空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」といいます。)において、新たに空家等管理活用支援法人(以下「支援法人」といいます。)に係る制度が創設されました。 当法人は、民間法人として空き家課題に於けるワンストップな対応が可能な団体として三重県伊賀市より2024年8月22日に指定いただきました。...