
秋田県とりわけ北秋田地域がかかえる問題は少子・高齢化です。高齢化率は48%にも達し、
人口減少になかなか歯止めがかかっていない状況です。そうなると空き家が増えてきております。行政としても毎年発送する固定資産税の納付書に空き家バンクへの加入を勧める文書も同封しておりますが、空き家の根本的解決にはなっておりません。
私達はこの問題に取り組むため、地域の皆様
や行政、専門家の方々と力を合わせ、ワンストップで空き家の有効活用や適切な管理を進めていく所存です。そのことを通じて、地域の住環境を守り地域の活性化につながればと考えています。また、空き家の利活用に関する情報提供や相談窓口としても機能し、地域の皆様のお役に立てるよう日々研さんしていきます。
地域を守り、活性化すべく努力していく所存でおりますので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
支部名 | 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会秋田県北秋田支部 |
---|---|
支部長 | 黒澤 芳彦 |
事務局長 | 三輪 良雄 |
住 所 | 〒018−4301 北秋田市米内沢字大野岱140-2 |
連絡先 | TEL:0186-67-8078 |
支部からのお知らせ
6/24(月)山口県で木造住宅簡易鑑定の講習会が開催されます。
2024年6月24日(月)に、山口県初となる木造住宅簡易鑑定の講習会を開催します。 今回の講習会では、一般社団法人全国古民家再生協会山口第一支部が全面バックアップにて座学講習ならびに実際に物件を使用した実技講習のサポートをおこない、地域で活躍するシルバー人材センター会員が木造空き家に対する知識を習得し、山口県内の空き家調査の業務を今後担っていただくことを目指しております。 地域の資源を後世へ受け継ぐため、また高齢者が新たな手法を活用し就労する機会を地域で創出できればと考えております。 木造住宅簡易鑑定講習詳細...
夕刊いしかわに掲載いただきました。
2024年6月18日の夕刊いしかわに、当協会が開催した空き家甲子園の受賞作品について掲載いただきました。
第3回全国会員大会 開催報告
2024年6月14日に海運クラブにて『一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 第3回 全国会員大会』を開催しました。大会には想定より多い約200名の方に全国からご参加いただきました。今大会には ・古民家再生議員連盟幹事長 上野賢一郎 氏・古民家再生議員懇話会会長 赤羽一嘉 氏・空き家議員連盟会長 西村明宏 氏・一般社団法人全国古民家再生協会 理事長 中村綱喜 氏...
6/24(月)山口県で木造住宅簡易鑑定の講習会が開催されます。
2024年6月24日(月)に、山口県初となる木造住宅簡易鑑定の講習会を開催します。 今回の講習会では、一般社団法人全国古民家再生協会山口第一支部が全面バックアップにて座学講習ならびに実際に物件を使用した実技講習のサポートをおこない、地域で活躍するシルバー人材センター会員が木造空き家に対する知識を習得し、山口県内の空き家調査の業務を今後担っていただくことを目指しております。 地域の資源を後世へ受け継ぐため、また高齢者が新たな手法を活用し就労する機会を地域で創出できればと考えております。 木造住宅簡易鑑定講習詳細...
夕刊いしかわに掲載いただきました。
2024年6月18日の夕刊いしかわに、当協会が開催した空き家甲子園の受賞作品について掲載いただきました。
第3回全国会員大会 開催報告
2024年6月14日に海運クラブにて『一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 第3回 全国会員大会』を開催しました。大会には想定より多い約200名の方に全国からご参加いただきました。今大会には ・古民家再生議員連盟幹事長 上野賢一郎 氏・古民家再生議員懇話会会長 赤羽一嘉 氏・空き家議員連盟会長 西村明宏 氏・一般社団法人全国古民家再生協会 理事長 中村綱喜 氏...