![386468759_573459488199120_6159964473775845834_n](https://akiya-adviser.org/wp/wp-content/uploads/2023/10/386468759_573459488199120_6159964473775845834_n.jpg)
私どもは、大垣の地で40年以上にわたり行政や建築系の仕事に携わるプロが集まった協議会です。
仕事の性質として、人様の家に入り込むことが多いため、その際にいろいろな問題を日々見聞きしています。
最近は少子化かつ、核家族化が進んでいるわけですが、昔のように「自分の家は、できるだけ自分で直す」という力、今風の言葉で言うと家族のレジリエンスがかなり減ってきていると感じています。
大垣では、放置され樹木に覆われた家の悩みや、はたまた文化財や景観賞を受賞した空き家の悩みなど、様々な相談が日々舞い込んでいます。そんな中、墨俣町では実践的な取り組みとして、空き家の解体から景観遺産の保存まで、多岐にわたるコンサルの上、空き家の除却・利活用・発生抑制を行っており、今では空き家を地域の観光にまで発展させています。
この大垣市は、東海道線が走り、東京や大阪、名古屋に近い日本の中心の土地で、非常に可能性を秘めた土地です。ところが、2040 年には人口が 14%以上減少するとの予測が出ており、人口増 102%予測の瑞穂市などと比べますと、けっして安心してはおれません。
今まさにこの時期に「空家の発生抑制」や「空家の利活用」、または老朽化した「空き家の解体」「観光への活用」を促進していくことは、急務だと感じております。
この協会を通して安全で安心な地域づくりに尽力し、未来の子どもたちの発展に寄与いたします。空き家のお悩みはお気軽に当協会にご相談ください。
支部長 桑原 貴城
支部名 | 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会岐阜県大垣支部 |
---|---|
支部長 | 桑原 貴城 |
事務局長 | 吉田 良子 |
住 所 | 〒503-0102 岐阜県大垣市墨俣町墨俣本町115番地 すのまた宿 池田屋脇本陣内 |
連絡先 | TEL:0584-84-3781 FAX:0584-84-3782 |
支部からのお知らせ
[設立総会] 埼玉県加須支部設立総会のご案内
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、埼玉県加須地区の空き家問題を包括的に解決することを目指し、全国空き家アドバイザー協議会埼玉県加須支部を設立する運びとなり、下記の日程で設立総会を開催いたします。 総会後、懇親会もございますので是非ご参加ください。 日時 令和6年1月27日(土曜日)15:00~16:30(受付:14:30~) 懇親会は17:00~19:00におこないます。 場所 市民プラザかぞ 3階301会議室C(埼玉県加須市中央2-4-17 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー...
第一回空き家甲子園 作品応募の受付開始
当法人が主催する「第一回空き家甲子園」の作品応募を開始しました。 全国の空き家利活用事例を募集しておりますので、是非お気軽にご参加ください。 大会サイト:https://akiya-koshien.com/
2023年12月度 サスティナブルなまちづくりプランナー 合格発表
2023年12月度 サスティナブルなまちづくりプランナー合格者はこちらです。 合格者一覧(PDFファイル)
[設立総会] 埼玉県加須支部設立総会のご案内
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、埼玉県加須地区の空き家問題を包括的に解決することを目指し、全国空き家アドバイザー協議会埼玉県加須支部を設立する運びとなり、下記の日程で設立総会を開催いたします。 総会後、懇親会もございますので是非ご参加ください。 日時 令和6年1月27日(土曜日)15:00~16:30(受付:14:30~) 懇親会は17:00~19:00におこないます。 場所 市民プラザかぞ 3階301会議室C(埼玉県加須市中央2-4-17 MAP) 内容 (1)設立総会 (2)特別セミナー...
第一回空き家甲子園 作品応募の受付開始
当法人が主催する「第一回空き家甲子園」の作品応募を開始しました。 全国の空き家利活用事例を募集しておりますので、是非お気軽にご参加ください。 大会サイト:https://akiya-koshien.com/
2023年12月度 サスティナブルなまちづくりプランナー 合格発表
2023年12月度 サスティナブルなまちづくりプランナー合格者はこちらです。 合格者一覧(PDFファイル)