東京支部

一般社団法人 全国空き家アドバイザー協議会東京支部、支部長の麻生正紀です。

この素晴らしいチームの一員となり、皆様と共に空き家問題の解決に取り組むことを誇りに思っています。まずは、心からの挨拶と感謝の気持ちをお伝えしたく、この場を借りてご挨拶申し上げます。

東京都の空き家問題は都市の発展や住環境に大きな影響を与える重要な課題です。

私たちの使命は、この問題に対処し、空き家を活用することで地域の魅力を再生し、住民の暮らしを豊かにすることです。私たちの目標は、地域の調査と情報収集を通じて空き家を特定し、所有者との対話を通じて解決策を提案し、再活用プロジェクトを実現することです。

協議会東京支部が活動する地域は、豊かな歴史と文化、そして活気ある都市生活が共存する魅力的な地域です。私たちは、この地域の資源や特性を最大限に活かし、持続可能なまちづくりに貢献することを目指しています。皆様のご協力やアイデア、そして地域の関係者との協力を通じて、共に成果を上げていくことを心から願っています。

東京支部では、情報の共有やワークショップ、地域イベントの開催など、様々な活動を展開していきたいと思っております。

また、所有者や地域住民への啓発活動やサポートも行ってまいります。私たちは、地域の皆様と連携し、協力し合いながら、空き家問題に取り組んでいく決意です。

最後に、全国空き家アドバイザー協議会の一員として、皆様と共に成し遂げることのできる素晴らしい未来に期待と希望を抱いています。私たちの努力が地域の活性化に繋がり、住民の生活の質を向上させることを信じています。

今後とも、皆様と協力し、情熱と責任を持って使命を果たしていくことをお約束いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。

心より、感謝と敬意を込めて。

支部長 麻生 正紀

支部名 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会東京支部
支部長 麻生 正紀
事務局長 杉本 龍一 ・ 島田 昌明
住 所 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9階
連絡先 TEL:03-4500-1584  FAX:03-6862-5118

支部からのお知らせ

支部設立説明会開催のお知らせ

支部設立説明会開催のお知らせ

平素は当協議会の活動に対してご理解、ご協力を賜り心より御礼申し上げます。 当協議会は地域の空き家に関してワンストップで対応する団体として、不動産事業者、司法書士、行政書士、建築関係企業、行政職員などで構成され自治体単位で支部を設立し全国に拡大しております。 有資格者をはじめ、空き家活用を事業としてスタートしたい企業経営者様向けに「全国空き家アドバイザー協議会 支部設立・事業導入」説明会を開催させていただきます。 詳細は、こちらのページをご覧ください。...

続きを読む
第4回 全国空き家アドバイザー協議会全国会員大会について ※5/8情報更新

第4回 全国空き家アドバイザー協議会全国会員大会について ※5/8情報更新

一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 第4回全国会員大会を下記の通り開催させていただく運びとなりました。 当全国会員大会は一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 会員のみご参加いただけますが、協議会支部の設立を検討される方や活動にご興味のある方も参加を可能とさせていただきます。 大会の内容については順次サイトでご案内させていただきます。   開催情報 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会第4回全国会員大会 日程:2025年6月9日(月)14時00分~19時00分...

続きを読む
[設立総会] 香川県琴平支部設立総会のご案内

[設立総会] 香川県琴平支部設立総会のご案内

この度、香川県琴平地区にて空き家の利活用に関する計画、事業等について会員相互の情報交換、調査、研究等を自治体と住民と連携し目的達成に向け、下記の通り一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会香川県琴平支部(以下、協議会支部)を設立する運びとなりました。 協議会支部は、下記の事業を実施します。 ・地域の空き家バンク等と連携してその活性化等に向けた取り組み ・地域住民との空き家活用の合意形成に向けた取り組み ・空き家の発生抑制へ取り組み ・空き家(特定空き家等)の解体促進の取り組み ・空き家のDIYによる流動化の促進...

続きを読む
[5/17 大阪開催] 古民家活用 実践ワークショップを開催します。

[5/17 大阪開催] 古民家活用 実践ワークショップを開催します。

岸和田・大沢町の古民家を舞台に展開してきた「古民家活用 実践ワークショップ」も、いよいよ最終回を迎えます!古民家の価値を次世代へとつなぐこの学びの場。今回は、古民家の耐震性に注目します。 どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお申し込みください。 開催概要 【日 時】2025年5月17日(土)13:00〜16:00 【集合場所】泉佐野市上瓦屋910-1 情報都市ビル101(駐車場あり) 【参加費】各回500円(定員15名) 【対 象】どなたでも参加可能。古民家や空き家の活用、DIYに関心のある方...

続きを読む
事務局長ブログ
支部設立説明会開催のお知らせ

支部設立説明会開催のお知らせ

平素は当協議会の活動に対してご理解、ご協力を賜り心より御礼申し上げます。 当協議会は地域の空き家に関してワンストップで対応する団体として、不動産事業者、司法書士、行政書士、建築関係企業、行政職員などで構成され自治体単位で支部を設立し全国に拡大しております。 有資格者をはじめ、空き家活用を事業としてスタートしたい企業経営者様向けに「全国空き家アドバイザー協議会 支部設立・事業導入」説明会を開催させていただきます。 詳細は、こちらのページをご覧ください。...

続きを読む
第4回 全国空き家アドバイザー協議会全国会員大会について ※5/8情報更新

第4回 全国空き家アドバイザー協議会全国会員大会について ※5/8情報更新

一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 第4回全国会員大会を下記の通り開催させていただく運びとなりました。 当全国会員大会は一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 会員のみご参加いただけますが、協議会支部の設立を検討される方や活動にご興味のある方も参加を可能とさせていただきます。 大会の内容については順次サイトでご案内させていただきます。   開催情報 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会第4回全国会員大会 日程:2025年6月9日(月)14時00分~19時00分...

続きを読む
[設立総会] 香川県琴平支部設立総会のご案内

[設立総会] 香川県琴平支部設立総会のご案内

この度、香川県琴平地区にて空き家の利活用に関する計画、事業等について会員相互の情報交換、調査、研究等を自治体と住民と連携し目的達成に向け、下記の通り一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会香川県琴平支部(以下、協議会支部)を設立する運びとなりました。 協議会支部は、下記の事業を実施します。 ・地域の空き家バンク等と連携してその活性化等に向けた取り組み ・地域住民との空き家活用の合意形成に向けた取り組み ・空き家の発生抑制へ取り組み ・空き家(特定空き家等)の解体促進の取り組み ・空き家のDIYによる流動化の促進...

続きを読む
[5/17 大阪開催] 古民家活用 実践ワークショップを開催します。

[5/17 大阪開催] 古民家活用 実践ワークショップを開催します。

岸和田・大沢町の古民家を舞台に展開してきた「古民家活用 実践ワークショップ」も、いよいよ最終回を迎えます!古民家の価値を次世代へとつなぐこの学びの場。今回は、古民家の耐震性に注目します。 どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお申し込みください。 開催概要 【日 時】2025年5月17日(土)13:00〜16:00 【集合場所】泉佐野市上瓦屋910-1 情報都市ビル101(駐車場あり) 【参加費】各回500円(定員15名) 【対 象】どなたでも参加可能。古民家や空き家の活用、DIYに関心のある方...

続きを読む
お問い合わせフォーム

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須メール

    必須ご住所

    必須お電話番号

    必須ご相談内容詳細